ポジション | 支援者サービス課 パートタイムスタッフ 若干名 |
---|---|
期間 | 2025年7月~(応相談) 試用期間3カ月、期間満了後は労使合意のもと更新可能 ※長く勤務する意欲のある方歓迎 |
職務内容 | 当団体の窓口として、お問い合わせいただく支援者の方に最初に接するのが今回のポジションです。 寄付者とのコミュニケーションや寄付金管理を中心に、問い合わせ対応や入力などをお任せします。 ◆具体的な仕事内容 当団体の支援者サービス全般に携わるお仕事です。 国内の日本人寄付者への対応が中心のため、日本語での対応がメインになります。 ■入退会情報のデータベース入力・管理 ■マンスリーサポーター等、寄付者からの問い合わせ対応(電話・メール等) ■資料の発送 ■寄付金の入力・チェック など ◇配属先部署名:支援者サービス部 支援者サービス課 <組織構成:9名、男性:1名/女性:8名、平均年齢:43歳> ◆特徴・魅力:子どもの支援や社会貢献に携わりたい方には、とてもやりがいを感じていただけるお仕事です。アットホームな雰囲気で、建設的なアイデアや提案がどんどん実現できる環境です。 |
待遇 | 時給 1400円 *残業代:別途支給 *交通費別途実費支給(1日1,000円まで) |
勤務時間 | 火・水・金 10:00~17:00 (休憩時間:上記内で45分) |
勤務地 | 特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン事務局(東京都大田区西蒲田) ※最寄駅 JR「蒲田」駅徒歩7分 東急池上線線「蓮沼」駅徒歩4分 ※勤務日は、事務所に出社していただきます。 (同じ事務所で働くフルタイムスタッフは在宅勤務を併用しています) |
ポジション | 支援者サービス課 庶務アルバイト(1名) |
---|---|
期間 | 応相談 |
職務内容 | 支援者サービス課にて、下記のような庶務・事務サポート業務を担当していただきます。 ・手紙翻訳 ・ハガキデータスキャン ・物品寄付情報の顧客関係管理ツールへの入力 ・書類作成他、支援者サービス業務にかかわる庶務 ・月に1回程度グッドごはん食品配付のサポート ‐グッドごはん食品配付とは・・・ 厚生労働省が公表した「2022年国民生活基礎調査」によると、2021年の子どもの貧困率は11.5%と前回調査(2019年)より改善傾向にあるものの、ひとり親世帯の貧困率は44.5%と半数近くが相対的貧困の状態です。グッドネーバーズ・ジャパンは2017年9月より国内の子どもの貧困対策事業「グッドごはん」を開始し、ひとり親世帯への食品配付を行っています。 ★社会貢献活動に関わる実務経験が積めます。 ★職員との関わりを通して、支援活動や国際協力の現場を知ることができます。 ★就活にも活きる経験!支援者との関係構築やコミュニケーション力もアップ |
待遇 | 時給1,250円 |
勤務時間 | 平日週2〜3日 10:00〜17:00 |
勤務地 | 東京事務所 特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン 蒲田事務局(東京都大田区) ※最寄駅 JR「蒲田」駅徒歩7分 東急池上線「蓮沼」駅徒歩4分 |
ポジション | コミュニケーション部渉外課職員(契約職員) 1名 特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパンは、国内外における人道支援の拡大を目指しており、新規ご支援企業様の拡大及び関係構築をするための人材を募集しています。国内外での支援活動をより効果的にするためには、営業経験者の力が不可欠です。ご支援企業様との信頼関係を構築し、持続的な支援を実現するための人材を求めています。 |
---|---|
期間 | 2025年7月頃から1年間 (開始時期応相談、契約職員、試用期間3カ月、期間満了後は労使合意のもと更新可能、勤務3年目以降労使合意のもと正職員転換機会あり) |
主な職務内容 | 法人営業の業務全般 ・金融機関、相続関連団体、士業事務所等への遺贈プログラムの営業 ・問い合わせのあった企業のフォローアップ ・その他必要な業務 - 新規ご支援企業様の拡大: ご支援企業様との関係構築を通じて、持続的な支援を実現するための営業活動を行います。具体的には、ターゲットとなる団体や企業のリストアップ、アプローチ方法の策定、プレゼンテーションの実施などが含まれます。 ‐ おもに、金融機関、相続関連団体、士業事務所を対象に、近年増大している「遺贈寄附」のプログラムをご提案します。遺贈寄附プログラムは、ご支援企業様にとっては、顧客から遺産の処置相談を受ける際のツールとなり、サービス提供の一環として活用することができます。 - ご支援企業様との関係構築: 企業様との信頼関係を深めるために、定期的なコミュニケーションを行い、ニーズを把握し、フィードバックを収集して関係強化に貢献します。 |
勤務時間 | 週5日(月から金)、土日祝休み。実働7時間/日。 月間残業時間5~20時間(平均5時間/月) フレックス制度あり。在宅勤務制度あり。 |
勤務地 | 特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン事務局(東京都大田区) 最寄駅:JR「蒲田」駅徒歩7分 東急池上線「蓮沼」駅徒歩4分 |
ポジション | 私たちグッドネーバーズ・ジャパンは「子どもの笑顔にあふれ、誰もが人間らしく生きられる社会」を目指し、いま困難な状況にある人々を支えるために、国内外で活動する認定NPOです。設立以来、着実に成長を続けており、今後のさらなる拡大に向けて“採用”を私たちの成長エンジンと位置づけています。活動を広げていくためには「共に働く仲間」の存在が欠かせません。求職者や未来の仲間たちに、グッドネーバーズ・ジャパンの魅力や仕事のやりがい、私たちが求める人材像をリアルに発信し届ける【採用広報担当】を募集します。 募集職種:採用広報担当職員(1名) 所属部署:経営企画室 組織の中長期的な成長や事業の発展を人事面から支える部署です。事務局長の直下で、採用・評価・研修等の人事戦略全般に横断的に関わります。 |
---|---|
期間 | 2025年7月頃から1年間 (開始時期応相談、契約職員、試用期間3カ月、期間満了後は労使合意のもと更新可能、勤務3年目から正職員転換機会あり) |
職務内容 | ■ 採用広報の企画・運営 • 中長期的な採用広報戦略の立案 • 広報マーケティング課と連携した企画の立案(ニュースレターへの記事掲載等) • 月次・四半期ごとの目標設定とKPIの策定(PV数、応募数、SNSリーチ等) • PDCAに基づく施策の見直し・最適化(運用改善のための振り返り実施) ■ 採用ブランディング・ストーリーテリングの設計 • 求職者に響く「GNJPらしさ」を整理(バリュー・カルチャー・職場の魅力) • ターゲットペルソナ(例:NPO志望者、若手社会人、子育て経験者など)の設定 • 採用ブランドの言語化・ビジュアル設計(トーン&マナーのガイド整備) • ストーリー設計に基づいたコンテンツ構成(例:ミッション共感→職員紹介→実際の仕事紹介) ■ 採用コンテンツの企画・制作(記事・動画・SNSなど) • SNS向け原稿の企画・執筆(例:スタッフ紹介/ある1日の業務/福利厚生紹介など) • 採用候補者の疑問に答えるFAQコンテンツの作成 • 動画撮影・編集(職員の声、イベントレポートなど短尺動画中心) • SNS投稿の作成、各媒体に最適化 • 外部協力者との調整、スケジュール管理(フリーランス等) ■ 職員への取材・インタビュー • 対象者の選定と取材テーマの設計(例:キャリアの歩み、やりがい、苦労など) • インタビュー実施(1対1形式または座談会形式) • 撮影(写真・簡易動画)のディレクションまたは実施 • インタビュー原稿のライティング・編集・校正 • 取材対象者との内容確認、掲載承諾取得のやりとり ■ 採用イベント・説明会の企画・運営 • オンライン採用説明会の設計・告知・実施(ZoomやYouTube Liveなど) • 説明資料や当日進行スライドの作成 • イベント申込者の管理とフォローアップメールの送信 • インターン説明会やキャリアセミナー等の共催企画・調整 • イベント後アンケートの実施とレポート作成(満足度・改善点等) ■ 採用チャネル(Web・SNS・求人媒体)の更新・管理 • Webサイト採用ページの企画・更新(職員紹介/仕事内容/FAQなど) • 採用媒体への原稿作成・掲載・運用 • SNS運用(投稿スケジュール設計、投稿内容作成、分析) • アクセス解析と改善案立案 ■ その他必要な業務 • ミーティングの資料作成、議事録作成 • 社内外関係者への対応(メール、チャット、電話等) • 採用以外の人事業務(評価・研修等)への関与機会あり |
待遇 | 当団体規定による(例:経験者30歳 基本給38万円前後+残業代別途) 交通費別途実費支給(月25,000円まで) 社保完備。 |
勤務時間 | 週5日(月から金)、土日祝休み。実働7時間/日。 フレックス制度あり。在宅勤務制度あり(フルリモート不可) 国内出張の可能性あり(日帰り~数日) イベント等で年に数回の土・日出勤あり(調整休あり) |
勤務地 | 特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン事務局(東京都大田区西蒲田) ※最寄駅 JR「蒲田」駅徒歩7分 東急池上線「蓮沼」駅徒歩4分 |
ポジション | リレーション推進課長 1名(契約職員) 子どもスポンサー(継続支援者)との継続的な関係構築を目的とし、体験価値やロイヤリティを高めるための能動的な設計・改善を担うポジションです。関係性の深化を通じて継続率や満足度の向上を図ります。カスタマーサクセスやエンゲージメント向上の業務経験がある方を求めています! |
---|---|
期間 | 2025年7月頃から1年間 (開始時期応相談、期間満了後は労使合意のもと更新可能、勤務3年目から正職員転換機会あり) |
主な職務内容 | 新規に立ち上がる『リレーション推進課』の責任者として、支援者のエンゲージメントとリテンションを強化し、継続的な支援を促進するための戦略立案および実行を担当。また、課の勤怠管理や部長の意思決定を補佐。 ●寄附者満足度・継続率向上のための戦略立案・施策実行 ●スポンサー向け体験設計(オンボーディング、継続支援、記念対応など) ●CRMツールやデータを活用した寄附者セグメントの分析と施策およびKPI立案、仮設の検証 ●お問い合わせ対応体制の改善(スポンサーサポートとの連携) ●課内のチームビルディング・マネジメント ●マーケティングチームやプロジェクト部門等との連携強化 ●その他必要な業務 • 定期的な報告書やニュースレターの企画・制作ディレクション • サポートチームとの連携ミーティング • キャンペーンやイベントの企画・運営 • 他部門(広報、経理、IT)との調整業務 • チームメンバーの育成や進捗管理 等 【このポジションのやりがい】 支援者との関係を深めることで、団体の活動基盤を支えられることができます。また、直接現地に赴かずとも、スポンサーと子どもたち(裨益者)の橋渡し役になれる実感が持てる点も大きなやりがいです。 自分で企画したことをチームを動かしながら実行できる点でも、やりがいを感じていただけます。 |
待遇 | 当団体規定 (経験年数、スキル、学位等により評価。 例:経験者40歳 各種手当込み月給50万円前後)、社保完備 |
勤務時間 | 週5日(月~金・実働7時間/日) 土日祝休み(イベント等で年に数回程度土・日出勤の可能性あり(調整休あり)) 月間残業時間5~20時間(平均5時間/月) フレックス制度あり 在宅勤務制度あり 【事務所勤務と在宅勤務の割合】 現在は週2〜3日程度の蒲田事務所勤務、残りは在宅勤務が基本です。 チームの状況や業務の進行具合に応じて柔軟に対応しています。 【代表的な一日の過ごし方(例)】 時間帯 内容 9:30 業務開始・メールチェック・スポンサーや取引先からの問合せ対応 10:00 チーム内の進捗確認・課題共有など 11:00 CRMからのデータ抽出・分析、レポート作成 12:00 昼休憩 13:00 イベント案やコンテンツの企画検討(広報連携) 15:00 ニュースレターの文面チェック・入稿作業 16:30 翌日のタスク整理・チームメンバーへの指示出し 17:30 終業 |
勤務地 | 東京事務所/在宅 週に数日リモートも可 特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン 蒲田事務局(東京都大田区) ※最寄駅 JR「蒲田」駅徒歩7分 東急池上線「蓮沼」駅徒歩4分 |
ボランティア内容 | 事務所での発送作業や切手・ハガキの仕分け、ハガキのメッセージ書き、その他簡単な事務作業をお手伝いするボランティアです 1. 支援者様へ送る手紙や資料の発送作業 2. 支援者様へ送るはがきに宛名と定型メッセージを書く作業 3. 寄付された切手やはがきの仕分け作業 4. その他簡単な事務作業 |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
活動日時 | 【月曜~金曜】10:30~16:00内で応相談 短時間のみ、1回のみでも大歓迎です。ご都合に合わせてご参加ください。 |
待遇 | 無給 |
勤務地 | 東京都大田区西蒲田7-60-1 ソメノビル7階 グッドネーバーズ・ジャパン蒲田事務所 https://www.gnjp.org/contents/gn/access |
応募条件 | グッドネーバーズ・ジャパンの活動に賛同してくださる方 黙々と作業をするのが好きな方 ペン字を書くのが苦手でない方 |