
 
    	| ポジション | 国内事業部グッドごはん渉外課課職員(1名) 子どもの貧困対策である「グッドごはん」(食品配付)事業は、個人支援者のみならず、企業・団体からの協賛や食品寄付によって活動が支えられています。 本ポジションでは、企業スポンサーや食品寄付企業の新規獲得および既存スポンサーとの関係構築を中心に、事業の発展を担っていただきます。企業様の社会貢献ご意向をグッドごはん事業(子どもたちの支援)とつなぐ、たいへん重要なポジションです。 「支援を届ける人」と「支援したい人」をつなぐ架け橋として、共に活動を広げてくださる方をお待ちしています。 | 
|---|---|
| 期間 | 2026年1月頃から1年間 (開始時期応相談、契約職員、試用期間3カ月、期間満了後は労使合意のもと更新可能、勤務3年目以降労使合意のもと正職員転換の機会あり) | 
| 職務内容 | 法人スポンサー(企業・団体)の新規開拓および提案営業 ●企業・団体からの食品寄付獲得 ●既存スポンサーや寄付企業・団体とのリレーション構築・報告業務 ●協賛プランやキャンペーンの企画・実施 ●渉外資料やプレゼンテーション資料の作成 ●団体内関係部署との調整、プロジェクト進行管理 ●(可能であれば)英語を使用した外資系企業・団体とのコミュニケーション | 
| 待遇 | 当団体規定による(例:未経験者30歳 基本給33万円前後+残業代別途) 交通費別途実費支給(月25,000円まで) 社保完備 | 
| 勤務時間 | 週5日(月から金)、基本的に土日祝休み 月に数回土曜日出勤あり(調整休あり) 実働7時間/日 フレックス制度あり。在宅勤務制度あり(フルリモート応相談) 月間残業時間10~20時間(平均12時間/月) 国内出張の可能性あり(日帰り~数日) イベント等で年に数回の土・日出勤あり(振替・調整休あり) | 
| 勤務地 | フルリモート勤務応相談 | 
| ポジション | コミュニケーション部渉外課職員 1名 | 
|---|---|
| 期間 | 契約職員 期間:2025年11月頃から1年間(開始時期応相談、契約職員、試用期間3カ月、期間満了後は労使合意のもと更新可能、勤務3年目以降労使合意のもと正職員転換機会あり) | 
| 主な職務内容 | 【業務内容】 - 新規ご支援企業様の拡大: ご支援企業様との関係構築を通じて、持続的な支援を実現するための営業活動を行います。具体的には、ターゲットとなる団体や企業のリストアップ、アプローチ方法の策定、プレゼンテーションの実施などが含まれます。 ‐ おもに、金融機関、相続関連団体、士業事務所を対象に、近年増大している「遺贈寄附」のプログラムをご提案します。遺贈寄附プログラムは、ご支援企業様にとっては、顧客から遺産の処置相談を受ける際のツールとなり、サービス提供の一環として活用することができます。 - ご支援企業様との関係構築: 企業様との信頼関係を深めるために、定期的なコミュニケーションを行い、ニーズを把握し、フィードバックを収集して関係強化に貢献します。 【このポジションのやりがい】 - 現在『遺贈寄附』が増えており、関係法人もビジネスとして強化しているので、その発展に寄与できます。同時に、子どもたちの支援に獲得した遺贈寄附を役立てることができます。 | 
| 勤務時間 | 10:00 ~ 18:00 (休憩時間: 12:00 ~ 13:00 ) 週5日(月から金)、土日祝休み。実働7時間/日。 月間残業時間5~20時間(平均5時間/月) フレックス制度あり。在宅勤務制度あり。 | 
| 勤務地 | 特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン事務局(東京都大田区) 最寄駅:JR「蒲田」駅徒歩7分 東急池上線「蓮沼」駅徒歩4分 |